明けましておめでとうございます。2012年1月4日(水)

 明けましておめでとうございます。 

 本年もワインガーデン・リブゴーシュをよろしくお願い申し上げます。 
 

 

 さて、おせち料理にもあきた1月3日(火)三木市吉川町の温泉『よかたん』に家族3人で行ってきました。

 2008年の正月にも行きましたので、4年ぶり2回目です。
 
 近場で家族で楽しい場所といえば、…。考えることはみなさん同じなので、温泉は満員御礼状態でした。
 

 温泉にはいる前、ヨメさんは米・野菜・果物の直売コーナーに直行です。
 ここでは、白菜とお餅を購入。
 

 私は、奥の山田錦(酒造好適米、吉川町の特産品)使用の清酒試飲コーナーで、『播州一献』の山廃純米酒をいただきました。小さめのグラスに100円です。←安い!
 もちろんお味も”VERY GOOD”でした。
 
 そこで面白いお酒を見つけました。『灘酒研究会』という名の純米酒です。灘の大手8社が各社が独自のスタイルを維持しながら、共通の銘柄『灘の生一本』を昨年10月よりそれぞれ出しているんです(お値段は、720mlで1,000円~1,500円)。
 

 その中の『白鹿』と『剣菱』をいただきました。
 

 たいへん良い出来で、20年前になぜこれを出さなかったのか不思議でなりません。
 
 

 そんなこんなで、黄昏時の露天風呂を満喫して帰路に着きました。
 
 

 今年もたくさんのファインワインのご提案、
 様々なイベントの開催やもちろんワインセミナーもガンガン行ってまいります。
 

 

 お付き合いのほどよろしくお願いします。