2014年8月の記事一覧

2014年度秋期ワインセミナーのお知らせ2014年8月29日(金)

 

 
 

もうすでに秋風が…!
 
 
 

 さて、10月からのNHK文化センターで、私が講師を勤めさせていただいておりますワインセミナーの詳細が決まりましたので、ご案内させていただきます。
 
 

①NHK文化センター神戸教室スーペリアクラス(毎月第2金曜日午後6時30分~)
 テーマ:フランスワイン
 

②NHK文化センター梅田教室(毎月第1水曜日午後7時~)
 テーマ:フランスワイン
※申し訳ございません。ただいま満席です。
 

③NHK文化センター守口教室(毎月第1金曜日午後6時30分~)
 テーマ:スペインワイン
 

④NHK文化センター西宮ガーデンズ教室(毎月第2日曜日午後1時~)
 テーマ:ピノ・ノワールの世界
※残り若干名です。お急ぎください。
 

 以上4クラスです。
 
 

 ご興味をお持ちの方は各文化センターに直接お問合せください。
 
 

 新しいワインの世界を体験できるかも。
 
 

 よろしくお願いします。

「よかたん温泉」の戦利品2014年8月13日(水)

 

 
 

 よかたん温泉に行ってきました。
 

 中国自動車道の吉川(よかわ)インターチェンジの直ぐ近くで、酒造好適米「山田錦」の産地でもあります。
 

 温泉の隣に地元野菜の直売所があり、日本酒の試飲コーナー(グラス@100円~300円)もあります。

 

 店長が試飲している間、娘はひたすら西瓜選び。
 どれが美味しいか、たたいてみたり、持ち上げてみたり、真剣そのもの。
 本当に楽しそうでした。

 

 3人家族なのにとうとう大玉の西瓜を1個まるまる買う羽目に。(トホホ…)
 なんと! この西瓜800円でした。
 もちろん抜群に美味しかったです。

 

 なかなか楽しいです♫

気になるワイン その392014年8月8日(金)

 

 
 
 

素敵なキアンティを見つけました♫
 
 

 とりあえず,簡単な説明を。

 

<赤>
 2006 キアンティ・クラッシコ(カーザフラッシ)
 2006 Chianti Classico Casafrassi
 生産地:イタリア,トスカーナ州キアンティ・クラッシコDOCG
 生産者:カーザフラッシ
 品 種:サンジョヴェーゼ主体
 
 カーザフラッシのキアンティは,トスカーナの牧歌的な美味しさを感じます。
 おおらかで豊かで素直な赤。飲み手をやさしい気持ちにさせる癒し系(?)ワイン。
 かけがえのない個性を持ったキアンティです。
 
 

 と,まあこんな感じです。

 
 
 

 数あるキアンティ・クラッシコの中でもこのカーザフラッシの最大の美点は「ワインのリリースされるタイミングが遅い!」ということです。
 

 今,現在ワインショップの店頭に並んでいる一般的なキアンティのヴィンテージは2010年か2011年(2012年も?)だと思われます。ですが,カーザフラッシは今2006年が販売されているのです!
 

 つまり他のワイナリーより5年以上も余分に自家セラーで保管して本当の飲み頃になってからリリースされているのです。
 

 これってすごくないですか。
 なぜなら,他社より5年間分も余分に在庫をかかえて,お金にならないわけですから。
 
 

 もちろん,味わいは2006年というトスカーナの当り年が飲み頃になって出てきているわけですから,美味しくないわけがありません!
 

 ソフトな口当たり,まろやかなタンニン,ふっくらした果実味。どれをとっても素晴らしいです。

 
 
 

 さて,気になるお値段ですが…。
 
 

 2,800円(税込)です。←安い!

 
 

 ではでは。