2014年6月の記事一覧

6月16日パルシェ香りの館2014年6月18日(水)

 

 
 

 15日(日)が父親参観だったので、16日(月)が代休になり、家族3人で、
 淡路島にある『パルシェ香りの館』に行ってきました。
 
 

 

 
 

 ラベンダー摘みができました。
 少し前ならカモミール摘みができだそうです。
 
 

 
 

 でも、目的は訳があってここでの昼食でした。
 ありがちなバイキングですが、食べてみてびっくり!

 
 

 サラダバーのドレッシングが完璧フレンチっぽい!
 しかもサラダの隅に空豆の冷製スープ!
 ローズマリーのパンも冷凍生地でもなさそう!
 キーマカレーにはバターライス!
 そこにあったピクルスの美味しかったこと!
 
 

 リブゴーシュ・ファンなら何と無くお気づきのはず…私達がここに来た理由。
 
 

 
 

 感動は『ピストゥ(プロヴァンスの伝統的なスープ)』!
 野菜たっぷり、添えてあるバジルソースが抜群でした!
 
 

 デザートのプリンやブルーベリーアイスクリームの美味しかったこと!!
 
 

 全て自家製だそうです。
 

 沢山食べて、お腹がパンパンになっても、心地よい満腹感でした!
 
 

 みなさん! ぜひ行ってみてください。
 

 芦屋から車で1時間ほどで、高速代も1000円ちょっとでした。
 
 

 後は、同じ敷地内にある温泉『香りの湯』にも入りました。
 『テルマエ・ロマエ』のような洋風の露天風呂でした。

「われないグラス」プレゼント・キャンペーン実施中!2014年6月12日(木)

 

 
 

 ただいま、ワインを1万円以上お買上げごとに
 今人気の割れないグラス『トライタン』をプレゼント!
 (ただし5本1万円セットは除く)
 
 

 弾力性があり、食洗機もOK、プロのあいだでも人気のグラスです。
 
 フルート、ボルドー、ブルゴーニュの3種類からお選びいただけます。
 
 

 リブゴーシュにしては、ちょっと画期的なキャンペーンです。
 
 

 夏休みに向けて、ぜひ沢山集めてみてください。
 

 6月末日までやってます!

レディー・ガガのワイン!2014年6月10日(火)

 

 
 

ドッカーンと入荷してきました!
レディーガガのワインです。
1,200円(税込)です。
 
 

ジャクソンズワイナリーという、カリフォルニアの名門ワイナリーがレディーガガブランドとして造っていたワインです。最近ガガ自身がワイナリーを購入したことで、ジャクソンズワイナリーとの契約が打ち切りとなり、このヴィンテージが最終ヴィンテージとなりました。
 
 

白もロゼも、お値段以上の味わいです!
 

手土産にも人気です。

気になるワイン その372014年6月10日(火)

 

 
 

 素晴らしいジンファンデルを見つけました!
 
 

 とりあえず,簡単な説明を。
 

<赤>
 2011 ウエストサイド・ジンファンデル(ピーチー・キャニオン)
 2011 Westside Zinfandel Peachy Canyon Winery
 生産地:アメリカ,カリフォルニア州パソ・ロブレスAVA
 生産者:ピーチー・キャニオン・ワイナリー
 品 種:ジンファンデル100%
 
 1988年設立の家族経営のワイナリー。
 良質なブドウを育てるために,環境保全型農法を実践しています。
 パソ・ロブレスの温暖な気候から良質なジンファンデルが生み出
されます。
 果実味の豊かさもさることながら,ソフトな口当たりとなめらか
なテクスチュアが,その出自の確かさを証明しています。
 傑出したカリフォルニアのジンファンデルです。
 
 

 と,まあこんな感じです。
 
 
 

 カリフォルニアのジンファンデルといえば,「3R(リッジ,ローゼンブルム,レーヴェンズウッド)」がその代表選手です。
 

 ですがこの20年でそれら評判のジンファンデルの価格は倍以上になってしまいました。(泣)
 

 そんな中でもジンファンデル好きの私はお手頃で美味しいものをいろいろと物色していたのですが,やっと見つかりました。
 
 

 このピーチー・キャニオンのウエストサイドは,ていねいに育てられたブドウ樹から収量を制限してあまり手を加えずに醸造しているのが,手に取るようにわかる飲んでいてうれしくなる1本です。
 
 
 

 さて,気になるお値段ですが…。
 
 
 4,100円(税込)です。

 
 

 ではでは。