
素晴らしいブルゴーニュの赤を見つけました。
とりあえず,簡単な説明を。
<赤>
2010 コート・ド・ボーヌ・ヴィラージュ(ダヴィッド・モロー)
2010 Cote de Beaune Villages domaine David Moreau
生産地:フランス,ブルゴーニュ地方コート・ド・ボーヌ・ヴィラージュAOC
生産者:ダヴィッド・モロー
品 種:ピノ・ノワール100%
2009年に祖父ジャン・モローからドメーヌを継承。
この頃より,自然なぶどう栽培に取り組んでいます。
アペラシオンこそ『コート・ド・ボーヌ・ヴィラージュ』ですが,その気品あるたたずまいは『シャンボル・ミュジニ』と見紛うエレガンスを持っています。
ピュアでストレートなピノ・ノワールの美味しさを実感してください。
と,まあこんな感じです。
実は,このドメーヌは従来『ドメーヌ・ド・ラ・ビュイシェール』という名前で,コート・ドール南端の「サントネ」のアペラシオンの最良の生産者として以前より知られておりました。
そして,2009年に当主の孫のダヴィッドが継承して,さらに品質が向上したのです。
味わいは,「サントネ」のアペラシオンを軽々と凌駕するものです。
もちろん,今飲んでも美味しいですが,10年以上の熟成は期待できそうです。
傑出したコート・ド・ボーヌの赤です。
さて,気になるお値段は…。
3,800円(税込)です。
ではでは。