2012年10月の記事一覧

10月30日イタリアのヌーヴォー到着!2012年10月30日(火)

 イタリアのヌーヴォー(ノヴェッロといいます)が航空便にて到着しました。
 

 何と!
 2012年からイタリアのノヴェッロの解禁日が1週間早まり,10月30日になりました!

 
 

 

 シチリア産のとれたてのブドウ(ネロ・ダーヴォラ70%,メルロー30%)から造られた「赤」です。
 
 
 


 

 マルケ州産のとれたてのブドウ(ヴェルディッキオ&トレッビアーノ)から造られた「白」です。

 
 

 フレッシュです。

 
 フルーティーです。

 

 お値段は,どちらも1,900円です。
 
 

 お早めに!

2012年秋のヒット商品!?2012年10月21日(日)

 

 
 

 10月の初めに入荷してきておそろしく(?)よく売れている商品があります。
 

 それは,…。
 なっ、なんと『灘の生一本』全8種類。
 
 
 店長もこちらのブログで書いています。

 
 

 今年のお正月に『よかたん温泉』でたまたま見つけたお酒です。
 

 よかたん温泉とは、中国自動車道の吉川インターの近く、つまりは三井アウトレットパーク三田の近くなのですが、ここが酒造好適米『山田錦』の産地ということで、温泉の横に道の駅のような農産物の直売所があり、その中の清酒の試飲コーナーで出会ったお酒です。
 
 灘の大手酒造会社8社が『灘の生一本』という統一ブランドで各社のプライドをかけて造っているお酒です。
 
 なんと去年は生産量がたったの3,000~4,000本、今年はわずか5,000本程度。
 
 
 これが美味しい!
 やっぱり大手の技術はすばらしい。
 
 これぞ灘の実力!!
 

 なぁんてことを店長が語るとみなが買って帰る…、やっぱり日本人だね。
 

 ワイン屋としてはちょっと複雑な気持ちですが、店長の説明も熱い! 
 
 
 灘酒研究会ホームページよりも店長の説明の分かりやすいこと!!
 
 

 ずばりぬる燗が美味しいそうです。

 
 
 720mlで1,200円 or 1,500円(税込)。 安い!
 
 

 みなさま、ぜひ!

 

10月20日NZ木村さんのソーヴィニョン・ブラン入荷!2012年10月20日(土)

 
 

 木村滋久氏の造るニュージーランド,マールボロ産ソーヴィニョン・ブラン
 

 この2012年ヴィンテージで4年目。

 グレープフルーツやレモンといった柑橘系のアロマが芳しい白です。
 

 今年の収穫量は例年の40%ダウン。
 
 ちょっと貴重なソーヴィニョン・ブランになりそうです。
 

 お値段:3,150円です。

10月27日サトウワイン テイスティングセミナーのお知らせ2012年10月1日(月)

 

 
 

 さて,昨年に引き続き,ニュージーランドからサトウワインのオーナー佐藤嘉晃(さとう・よしあき)氏をお迎えして,2011年産ピノ・ノワール(サトウワイン)のテイスティング・セミナーを以下の要領にて開催いたします。
 
 

 当日はサトウワインを含めまして3種類のピノ・ノワールの比較試飲を行います。
 
 

 佐藤さんのワイン造りにかける熱い情熱にふれるチャンスです。
 この機会をお見逃しなく。
 
 
 

☆日時:2012年10月27日(土)午後2時~ 
☆場所:ワインガーデン・リブゴーシュ  
     でんわ:0797-21-5156
☆会費:3,000円
☆定員:15名様
 
 

※参加を希望されるお客様はできるだけお早めにご連絡ください。
 
 みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。