2012年7月の記事一覧

8月16日(木),17日(金),18日(土)は夏期休暇です。2012年7月25日(水)

 

 
 

 8月16日(木),17日(金),18日(土)は夏期休暇とさせていただきます。
 

 また,8月13日(月)は定休日ですが,臨時営業とさせていただきます。

 

 よろしくお願い申し上げます。

ガラスのワイン栓!?2012年7月16日(月)

 

 これは、なんでしょうか?
 


 
 

 ワインのキャップなんです。
 「ヴィーノ・ロック」といいます。

 
 

 ワインのコルクはご存知のとおり、コルクの木の皮なのですが、
世界的なワインブームのため、コルクの生産が追いつかないのが現状。
 

 最近、人造コルクといってシリコン製の硬質ゴムのようなコルクや、
すっかり割り切って、スクリューキャップが当たり前になってきています。

 

 確かに、寝かせる必要のないワインにコルクは必要ないかもしれません。
 

 あの人造コルクを、
 ブランド物のワインオープナーで開けるときのなんとも情けなーい気分…ご経験ありませんか?
 

 でも、このガラスの栓はなんとも気分がいい!
 時々はトップのところにデザインが施されていたりするので、
 ついつい、キッチンの引き出しにため込んでしまいたくなるのです。
 

 ワインオープナーはいらないし、飲み残した時にも使えるし。
 

 リブゴーシュでは、シチリア島のクズマーノ社のたくさんのワインたちが、
 ヴィーノ・ロックで元気良くならんでいます!

気になるワイン その252012年7月6日(金)

 
 最良のナパ産カベルネ・ソーヴィニョンを見つけました。

 
 

 

 とりあえず,簡単な説明を。
 

<赤>
 2007 カベルネ・ソーヴィニョン・デッド・フレッド(セリーン)
 2007 Cabernet Sauvignon Dead Fred Vineyard SELENE WINES
 生産地:アメリカ,カリフォルニア州ナパ・ヴァレーAVA
 生産者:セリーン・ワインズ
 品 種:カベルネ・ソーヴィニョン100%
 

 1991年が初ヴィンテージのナパ・ヴァレーの優良ワイナリー。
 ラズベリーやスミレのアロマが芳しく,口当りはソフトで,ヴァニラやビターチョコの風味,スケール感のあるリッチな赤ワイン。
 まさにゴージャスなナパのカベルネです。
 
 

 と,まあこんな感じです。
 
 

 オーナー兼ワインメーカー(醸造責任者)のミア・クライン女史は,『アロウホ』や『ダラ・ヴァレー』といったナパ産カベルネ・ソーヴィニョンをカリフォルニアの最上級の赤ワインに押し上げたスター・ワインメーカーなのです。
 

 そんな彼女が造るこのカベルネは,フレッドという雄猫のお墓に隣接する畑からのものなんです。
 

 

 今飲んでも,たいそう美味しいのですが,10年~20年は熟成するでしょう。
 
 

 カリフォルニアの高級ワインにありがちなこれ見よがしの派手さはありませんが,傑出した品格のようなものを感じさせてくれる感動的な1本です。
 

 10年後にまたこのワインを飲んでみたいものですね。
 
 

 さて、気になるお値段は…。
 

 7,900円(税込)です。
 

 ではでは。